TOYOTA Good Piece Contestありがとうございました
2023年3月11日、12日に愛知学院大学を会場として行われました、TOYOTA Good Piece Contestにおけるプロデュースステージ「TOYOTA Good Stage Station」が無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
また、うさ兄プロジェクトよりお声がけさせていただきました5組の出演者の皆様およびMCは今回有志でご出演いただきました。
出演者の皆様に支えられたステージ企画となりました。この度はありがとうございました。


うさ兄プロジェクトキャスティングによりご出演いただいた皆様

https://twitter.com/nakataku_111_pt
https://twitter.com/sho_ichinose
甘い歌声で聴いている人を惹き込むボーカル中村拓哉と、
ギターの技術に加え、足でカスタネットを奏でるという
パフォーマンスを魅せてくれる祥の
この二人ユニットは、聴こえている人全員が足をとめる
素敵な時間を届けてくださいました。

https://www.instagram.com/violin_hrk
会場全体が優雅な音楽でつつまれ、
小さなお子さんから大人まで、世代問わず、
心が豊かになる、
本物の演奏を届けてくださいました。

https://www.tosin-oliver.jp/
イベントのテーマであるアップサイクルについて
勉強になる〇×クイズを
オリバー自身が司会者となって、
会場全体を巻き込み、盛り上げてくれました。

https://aaaaakdc.wixsite.com/5akdc
様々なジャンルのクラスの子たちが出演してくれました。
エネルギー溢れる満点の笑顔で、
会場を明るく元気に盛り上げてくれました。

(左から)
名凛えりな https://twitter.com/narierina_2525
綺子 https://twitter.com/ayakato766
竹市桃香 https://twitter.com/mo29649421
南カンナ https://twitter.com/kanna_minami
美雅一華 https://twitter.com/_IchikaMiyabi
名古屋で活動する舞台役者が集い、
”言葉のアップサイクル”をテーマに朗読劇を届けてくれました。
モノも、環境も、人も、変わっていく
けれども、
当たり前のようにある日常から大切にしよう、
そんなメッセージの込められた舞台でした。

https://twitter.com/reitoroom
11日のみのご出演でしたが、独特の雰囲気で場を和まし、
トークの時間も盛り上げてくださいました。